加西で演奏
日常
3月も半ばです。今年初めてのブログです。
明けましておめでとうございます。
皆様ご無沙汰しております。
このたび小店の電話番号が変わりました。
(新)078-806-8243
「神戸078 パーリンリューの歯に沁み」と覚えて下さい(←覚え難いって・・・)
さて先週の土曜日、兵庫県加西市の「善防公民館」にて中国音楽のお話しと二胡の演奏させて頂きました。

当日は温かな日和の良い天気。
依頼された時間は1時間30分。「お話し」部では中国音楽の歴史と二胡のお話し。

二胡独奏は、ジブリあり、美空ひばりあり、劉天華あり、日本の唱歌の合唱ありと何でもありの「盛り盛り」の内容。
二胡一本で持つかいな?(一部笛子独奏あり)と思っておりましたら、なんのなんの、「お話し」だけで約30分を消化。

まぁ残り1時間、何とかいけるかな?と演奏するうちに、あっというま間に残り30分。
この段階でプログラムの残りは10曲以上、しかも最後の合唱コナーが約10分。歌詞カードまで配っているので、これを削る訳には参りませぬ。
つまり残り20分で10曲。そんなもん出来るかいな!『月夜』だけで6分あるがな!
結局、笛子は演奏せず、二胡もはしょって何とか合唱コーナーに時間を確保。
予定盛り過ぎ、見通し甘すぎ。

それでも皆さんには楽しんでいただけたことと思っております。
またの機会がございましたらよろしくお願い申し上げます。
明けましておめでとうございます。
皆様ご無沙汰しております。
このたび小店の電話番号が変わりました。
(新)078-806-8243
「神戸078 パーリンリューの歯に沁み」と覚えて下さい(←覚え難いって・・・)
さて先週の土曜日、兵庫県加西市の「善防公民館」にて中国音楽のお話しと二胡の演奏させて頂きました。

当日は温かな日和の良い天気。
依頼された時間は1時間30分。「お話し」部では中国音楽の歴史と二胡のお話し。

二胡独奏は、ジブリあり、美空ひばりあり、劉天華あり、日本の唱歌の合唱ありと何でもありの「盛り盛り」の内容。
二胡一本で持つかいな?(一部笛子独奏あり)と思っておりましたら、なんのなんの、「お話し」だけで約30分を消化。

まぁ残り1時間、何とかいけるかな?と演奏するうちに、あっというま間に残り30分。
この段階でプログラムの残りは10曲以上、しかも最後の合唱コナーが約10分。歌詞カードまで配っているので、これを削る訳には参りませぬ。
つまり残り20分で10曲。そんなもん出来るかいな!『月夜』だけで6分あるがな!
結局、笛子は演奏せず、二胡もはしょって何とか合唱コーナーに時間を確保。
予定盛り過ぎ、見通し甘すぎ。

それでも皆さんには楽しんでいただけたことと思っております。
またの機会がございましたらよろしくお願い申し上げます。
スポンサーサイト